インプラント

インプラント

インプラント
インプラント治療は、本物の歯とほぼ同じ機能・見た目を実現する治療です。
歯を失った場所に人工歯根を埋め込み、その上にジルコニアなどの歯科素材でつくられた人工歯を取り付けます。
治療期間は2カ月〜1年、治療回数は6回〜20回です。

インプラント治療のメリット

天然歯とほぼ同じ力で噛むことができる

インプラントは顎の骨にしっかりと固定されるため、天然の歯とほとんど変わらない力でしっかりと噛むことができます。硬い食べ物もしっかり噛むことができるので、食事を楽しめるようになるだけでなく、咀嚼効率が高まり、消化器官への負担を軽減することにもつながります。

周りの歯を傷めることがない

ブリッジ治療のように両隣の健康な歯を削る必要がないため、インプラントは周囲の歯に負担をかけません。1本単位で独立して機能するため、他の歯を傷つけるリスクが低く、口腔全体の健康を長期的に保ちやすくなります。

人工歯以外は外側から見えないため、入れ歯のようにバネやプラスチックの部分が見えることがない

インプラントは、見た目も非常に自然です。人工歯以外は歯ぐきの中に埋め込まれているため、金属のバネやプラスチックが見えることはありません。入れ歯のように見た目を気にする必要がなく、他人に気づかれずに自然な口元を維持することができます。

インプラント治療の流れについて

  • 相談・カウンセリング

    1相談・カウンセリング

    当院では患者様のお悩みに寄り添い、お口やお身体の状態、患者さんのご要望を総合的に考え、ベストと思われる治療法をご提案します。

  • 適応検査

    2適応検査

    インプラント治療を行う前は、インプラントを埋め込む位置やあごの状態、歯周病の確認などさまざまな検査を行います。

  • 治療計画の説明

    3治療計画の説明

    データをもとにインプラントの治療計画を立て、その治療方針を患者様にご説明させていただきます。治療にかかる時間や費用まで丁寧にご説明します。

  • インプラント埋入手術

    4インプラント埋入手術

    歯がない部分のあごに、チタンまたはチタン合金のインプラント体(人工歯根)を埋め込みます。この治療は強い痛みを想像される方もいらっしゃいますが、麻酔の使用や痛みをできるだけ軽減できるような工夫のもと治療を行うため、必要以上の心配はいりません。詳しくは医師にご確認ください。

  • 5人工歯の製作・装着

    インプラントと顎の骨がしっかり結合したことを確認できたら、歯型を採取して人工歯を製作します。当クリニックでは高い技術力を持つ歯科技工所と連携し、機能性と審美性に優れた人工歯をご提供します。

  • 人工歯の製作・装着

    6治療終了・メンテナンス

    人工歯を装着し、特に問題がなければ治療終了です。当クリニックでは、インプラント周囲炎をはじめとするトラブルを防げるように、歯科医師や歯科衛生士がしっかりサポートしていきます。

インプラント治療の治療費

当歯科クリニックでは、ジンヴィージャパン製のインプラントを採用しております。

1次オペ:330,000円(税込)

※処置内容により変動する場合があります。

2次オペ~被せ物:165,000円(税込)

pagetop